What do foreigners want to know about the real child-rearing situation of Japanese working couples?
Japanese Mom Sakura's Blog

2023-12

その他

「子どもは欲しくない」「子どもがかわいいと思わない」という意見を全力で否定する勢力に返す”端的な質問”

記事冒頭の漫画だけ見た感想だけど、「赤ちゃん可愛いよね二人は生みたい」⇒からの「私って子供ほしくないんだよね」の流れは、完全に前の人の意見の否定に掛かっていて、そりゃあ相手側は気分悪くなって当たり前だわ子供欲しいかどうかは本人の自由にしても...
2023.12.19
その他

最近の投稿

  • 【メンテナンスのため小休止します】
  • 【コラム】「シャドウ・ワーク/女性は働け、でも家のこともやれ?」――“自己責任社会”が強いる二重労働
  • 【コラム】夏休み、給食がない——お腹をすかせるのは子どもだけじゃない
  • 【コラム】日本は本当に貧しくなったのか?見えにくい「相対的貧困」と世代間同居が覆い隠す実態
  • 【対立する視点シリーズ③】総括―差別か、配慮か。その間にあるもの

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月

カテゴリー

  • Raising Children in Japan
  • その他
  • コラム
  • ニュース/コラム
  • 対立する視点シリーズ
  • 小休止
  • 構造から考えるシリーズ
Japanese Mom Sakura's Blog
  • プライバシーポリシー
© 2023 Japanese Mom Sakura's Blog.
  • ホーム
  • トップ